人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆめ芝居 それがしの申しますことひと通り・・・

igarashi.exblog.jp
ブログトップ

人の生き方を決めるもの 禁止令って?1

禁止令という言葉だけ見ると、どうも大層な感じになってしまいます。これから子どもを育てようという人を脅かすつもりはないので、どんなものなのか、ちょっと述べます。

赤ちゃんは無垢の状態で生まれてきますから、周囲の人間を見ながら、人間として生きていく基本のプログラムを作っていくわけですね。最新の発達心理学によれば、赤ちゃんはすべての素材を持っているのだそうです。それらが、育つ過程での外からの刺激によって、発現していくのですね。交流分析では、3歳ぐらいまでの間にそのプログラムが作られると考えています。

うまくしたもので、赤ちゃんは可愛い顔や仕草で、かまってもらえるようにできている。かまってもらえばもらうほど、赤ちゃんはプログラムを作りやすいわけです。ニコニコかまってもらいながら、赤ちゃんの中では、ピースがはまっていってるのですね。

どうすれば親の愛情を得られるか敏感に察知して、得られる方に得られる方にと、プログラムが発達するように仕組まれているのでしょう。
そういうわけで、かまうほうの人間には誰しも生きる上での癖がありますから、その癖が赤ちゃんに反映します。赤ちゃんが成長してからも、生き方として骨になります。価値判断で取り入れるものとは違って、疑いなくそう行動してしまうような、コンピュータで言えばOSに当たるものです。

「ははあ、こうすればいいんだな」と、赤ちゃんが自ら意識的に決めるわけではありませんが、そんな感じのプロセスなので、これを「幼時決断」と言います。

そうして取り込まれるものは数限りなくあるのですが、その中で「Don't ~ (してはいけない)」という形で子どもの人生に制約的に働くものを「禁止令」と言います。代表的なものが12 個、整理されています。
「親を見ていると、こうしてはいけないらしいから、期待に応えて自分はしないように生きよう」と、赤ちゃんが決めるわけですね。

12の禁止令
1.存在するな …Don't do that
2.お前であるな 男(女)であるな …Don't be the sex you are
3.子供であるな …Don't be child
4.成長するな …Don't grow
5.成功するな …Don't succeed
6.何々するな …Don't do that
7.重要であるな …Don't be important
8.属するな …Don't belong
9.近づくな …Don't love. Don't trust
10.健康であるな …Don't be well
11.考えるな …Don't think
12.感じるな …Don't feel

 続く

※自分の整理と説明のネタ用に書いています。記事に出てくるケースはフィクションです。

★このあたりをクリック一発よろしく!流行りのブログたちにも出会えますよ。
by 50TEMPEST | 2006-05-31 07:59 | 日々の交流分析