人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆめ芝居 それがしの申しますことひと通り・・・

igarashi.exblog.jp
ブログトップ

新任管理者合同研修2005秋

平成17年10月21,22日 2日間

●カリキュラム

会社をささえる管理者の役割①
 1.管理者としてのあなたは何を求められているのか
    管理者の役割とは
    管理者は「何をする人」
 2.管理者の仕事の中身を考える
    課題形成
    部下育成
    部下の動機付け
 3.管理者の仕事のプライオリティ
 4.管理者に求められるスキル
 5.管理者=リーダーのあり方、心構え
 ・・・組織側から見た管理者の役割を考えます。

会社をささえる管理者の役割②
 1.人はどんなリーダーに魅力を感じるか
 2.自分の現状を見つめてみよう
    自分のマネジメント・スタイルを考える
    自分の性格パターンを考える
 3.ギャップを見つめる
    理想と現状の間
    自分の成長を見る
 4.管理者としてのあなたが、これからするべきことは何か
   今後、会社にとって何が必要になるか
   自分の成長計画を考える
 ・・・目指すべきリーダー像を考え、自己理解に取り組んでみます。

管理者のコミュニケーション・スキル
 1.コミュニケーションとは何だろう
    ひとつの単位の、気持ちのやりとり
    コミュニケーションの原則
 2.受ける側の報・連・相
    自分の報連相
    報連相で考えるコミュニケーション
 3.聞くことから始めよう
 4.心の伝わる話し方 
    思い込み
    ジョハリの窓
    アサーティブ・コミュニケーション
    どんどん言おう
 5.ストロークは心の栄養
    ストロークとは
    日常のストローク
 ・・・「聴く・話す」を点検します。

労務管理とメンタルヘルス
 ・・・人を扱ううえでの最小限の知識を学びます。

管理者のコーチングスキル
 1.コーチングとはどんなものか
 2.聴き上手になろう
 3.なぜコーチングが求められるようになったのか
 4.たずね上手になろう
 5.前進を生み出すコミュニケーション 伝え上手になろう
 ・・・部下の能力を引き出すスキルを実習で学びます。

●ねらい
新任管理者が自分の立場を理解し、自己成長を目指すためのフレームを提供する。
実務の上で一歩踏み出すための、最小限のスキルを理解・体験させる。

●特 徴
当面必要な最小限の内容にしぼってあること。
コミュニケーション・スキルに半分の時間をあてていること。
ワーク中心にわかりやすく進め、その中での気づきを重視していること。

●今年のポイント
単元の終わるごとに、「この単元で得たこと」を必ずまとめるようにしたこと。
2日目のオリエンテーションで、前日の収穫を受講者間で教えあうようにしたこと。

●今回の反省その他
今回は全体構造とその中での位置づけがわかりやすくなるようにした。しかし、微妙に内容が増えたので、両日とも終了時間を少し超過してしまった。
労働法関係の講義は、問題→解答→解説の形にした。あきずに付いてきてもらえた。
後配布の資料を増やした。時間節約に効果があった。
いつもより参加者が多かったので、おもしろい気づきや意見が多く出て楽しかった。ただしその分、ふりかえりと共有に時間がかかった。
わかってもらおうとするための、私の「しゃべりすぎ」が、従来よりも少し減った。
集合時、昼休憩時、解散時にBGMを入れてみた。
キャンデー、チョコレートを置いてみた(チョコレートは意外に好評)。
次の課題はロールプレイのオブザーバーの扱い。

一発クリックしてください。人気ブログランキングに飛び、流行りのブログたちに出会えますよ。
by 50TEMPEST | 2005-10-24 07:40 | 仕事の記録